京のまちづくり史セミナー
今日、京都市景観・まちづくりセンター の京のまちづくり史セミナー 「酒蔵から見る伏見の町の移ろい」のお手伝いをさせていただきました。
今回は伏見まるごと博物館運営委員会とのコラボレーションイベントで、前半のミニセミナーと酒蔵見学を担当しました。
<当社出品酒>
富翁 大吟醸純米 ささにごり生原酒 仕込み第22号
富翁 大吟醸 たれくち生原酒 No.3
富翁 純米酒 プルミエアムール
〒612-8062
京都市伏見区鷹匠町39-2 伏見区総合庁舎4F
京都市伏見青少年活動センター
TEL 075-611-4910
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
杉崎 様
こちらこそたいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
お買い求めは「おきな屋」で(^_-)
http://www.shop-tomio.com/shopdetail/001000000005/order/
投稿: 北川 幸宏 | 2013年3月17日 (日) 08:22
北川様
景観・まちづくりセンターの杉崎です。
今日はお忙しい中、ご協力いただきありがとうございます。
見学の際にさまざまなご配慮いただいたことを感じ、大変恐縮しております。
おかげさまで、参加者の方には大変満足していただきました。ありがとうございます。
ちなみに私は
富翁 大吟醸純米 ささにごり生原酒 仕込み第22号
が好みです。
投稿: すぎさき | 2013年3月16日 (土) 23:16