« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月25日 (月)

きもので乾杯 ~お酒とワイン~

昨日、京都市の「伝統産業の日 2013」イベントのひとつ、きもの姿で日本酒やワインと京料理を楽しんでいただく 「きもので乾杯 ~お酒とワイン~」 のお手伝いをさせていただきました。

約300名のお客様に、京都市内20蔵元の日本酒やフランスワインと老舗のお弁当を楽しんでいただきました。

<当社出品酒>
 富翁 純米吟醸 丹州山田錦(H23BY)

〒604-8502
京都市中京区堀川通二条城前二条油小路町284
京都国際ホテル
TEL 075-222-1111

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月22日 (金)

桜も咲く

B4_1

京都地方気象台は京都市内で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。
甲子園では第85回の選抜高校野球が開幕。

明日はいよいよ 第7回伏見の清酒 蔵出し新酒 日本酒まつり に合わせて開催する蔵元イベント 『富翁 新酒蔵出しまつり 2013』 の開催です。

多数のご来場をお待ちしています!

| コメント (0) | トラックバック (1)

2013年3月18日 (月)

日曜日

3月の週末はイベント続き

日曜日は 第2回 激辛グルメ日本一決定戦 KARA-1 グランプリ と、ウェスティン都ホテル京都の『地酒フェスタ ~京の新酒が勢ぞろい~』が開催されました。

KARA-1 グランプリ
<当社出品酒>
 おしのちゃん ハバネロ酒

主催 : 京都向日市激辛商店街
共催 : 公益社団法人 乙訓青年会議所

〒617-0002
京都府向日市寺戸町西ノ段5
京都府向日町競輪場
TEL 075-921-0317

 

地酒フェスタ ~京の新酒が勢ぞろい~
<当社出品酒>
 富翁 大吟醸純米 ささにごり生原酒 仕込み第22号
 富翁 大吟醸 たれくち生原酒 No.3(有料試飲)
 富翁 大吟醸 山田錦(H24BY)
 富翁 純米酒 プルミエアムール
 本格米焼酎 はんなり
 はんなり京梅酒
 はんなり京梅酒 玉露梅酒

ご来場いただいた約1,000名のお客様に日本酒や梅酒を味わっていただきました。

主催 : ウェスティン都ホテル京都
共催 : 株式会社 富屋

〒605-0052
京都市東山区粟田口華頂町1
ウェスティン都ホテル京都 東館2F 山城の間
TEL 075-771-7111

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月16日 (土)

京のまちづくり史セミナー

今日、京都市景観・まちづくりセンター の京のまちづくり史セミナー 「酒蔵から見る伏見の町の移ろい」のお手伝いをさせていただきました。

今回は伏見まるごと博物館運営委員会とのコラボレーションイベントで、前半のミニセミナーと酒蔵見学を担当しました。

<当社出品酒>
 富翁 大吟醸純米 ささにごり生原酒  仕込み第22号
 富翁 大吟醸 たれくち生原酒 No.3
 富翁 純米酒 プルミエアムール

〒612-8062
京都市伏見区鷹匠町39-2 伏見区総合庁舎4F
京都市伏見青少年活動センター
TEL 075-611-4910

| コメント (2) | トラックバック (0)

2013年3月11日 (月)

京都 日本酒 ドロップキック<予告>

2013_t2_3

日本酒をこよなく愛する京都の飲食店で行なわれる日本酒のイベント 京都 日本酒 ドロップキック が、今年は 5月12日(日)に開催されることが決まりました。

もっと日本酒を知って欲しい!
美味しい日本酒と出会って欲しい!
日本酒を見直していただきたい!
との熱い思いを抱く飲食店と蔵元が集合します。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 7日 (木)

富翁 新酒蔵出しまつり

第7回伏見の清酒 蔵出し新酒 日本酒まつり に合わせて開催する蔵元イベント「富翁 新酒蔵出しまつり」の内容がほぼ決まりました。
今回も若手社員を中心に実行委員会をつくり企画を考えました。

多数のご参加をお待ちしています!

B4_1

富翁 新酒蔵出しまつり

● 日 時  : 平成25年 3月23日(土)
          午前10時より午後3時まで

● 主 催  : 株式会社 北川本家

● 会 場  : 北川本家 大手浜工場
           京都市伏見区村上町370-6
            (おきな屋とセブン・イレブンの間)

● 参加資格  : 20歳以上の方(未成年及び車や自転車等を運転される方の来場は不可)

● きき酒参加料  : 300円/ きき酒チケット3枚 

● 参加方法  : 事前の申し込みは必要ありませんので、当日会場にお越しください。

   * なお、定員を1,200名様(先着順)としておりますのでご了承ください。

当日は下記の11蔵元でもイベントを行う予定です。
どうぞお立ち寄りください!
 黄桜株式会社
 キンシ正宗株式会社
 月桂冠株式会社
 齊藤酒造株式会社
 招徳酒造株式会社
 宝酒造株式会社 
 玉乃光酒造株式会社 
 藤岡酒造株式会社
 株式会社 増田徳兵衞商店
 松本酒造株式会社
 株式会社 山本本家

| コメント (0) | トラックバック (1)

2013年3月 3日 (日)

錦で京都の日本酒祭り 2013

昨夜、京の台所 錦市場商店街 で“京都の日本酒振興プロジェクト事業”の一環として、京都の日本酒と錦市場の美味に酔いしれていただくイベント「錦で京都の日本酒祭り 2013」が開催されました。
約1,200名のお客様に京都市内20蔵元の日本酒を京焼・清水焼のお猪口で楽しんでいただきました。

<当社出品酒>
 富翁 大吟醸 たれくち生原酒 No.2
 富翁 純米吟醸 丹州山田錦(H23BY)
 富翁 純米酒 プルミエアムール

主催 : 京都市
共催 : 京都錦市場商店街振興組合・京都酒造組合・伏見酒造組合

〒604-8055
京都市中京区錦小路通柳馬場東入東魚屋町175
もちつき屋 様前

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 1日 (金)

にほんしゅでかんぱい

13020802_6

 

日本酒で乾杯する習慣を広めることを目指す「京都市清酒の普及の促進に関する条例」(通称『乾杯は伏見の清酒で!』推奨条例)の制定を記念した、「にほんしゅでかんぱいしておくれやす」短冊形ポスターと千社札シールが完成しました。

PDFファイルは こちら にあります(約2.1MB)ので、ダウンロードしてご利用ください。

千社札シールは先着10名様に当社からお送りします。
こちら のページから「お問い合わせ」の内容に千社札シール希望とご記入のうえ送信してください。

よろしくお願いいたします。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »