« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月28日 (木)

和魂洋才

第209回『和魂洋才』日本酒と西洋料理を楽しむ夕べに「桃の滴」松本酒造(株)の圭輔君とともに参加しました。

<当社出品酒>
 富翁 大吟醸 山田錦
 富翁 純米吟醸 丹州山田錦

岡さん、戸田さん
いつもありがとうございます。
料理を担当したナチュラルガーデンのスーシェフ広浜円さんの意気込みを感じました。

〒530-0005
大阪市北区中之島5丁目3-68
リーガロイヤルホテル レストラン シャンボール別室
TEL 06-6448-1121

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

木枯らし1号

10月なのに

大阪はすごい風
急に寒くなりました

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月25日 (月)

京都駅ビル The CUBE 富屋

試飲即売情報

明日10月26日(火)から11月 1日(月)まで 京都駅ビル専門店街 The CUBE 地下1階おみやげ小路にある 富屋 CUBE店 で試飲会を開催します。

大吟醸 京の山紫水明
富翁 大吟醸 金賞酒
富翁 大吟醸 秘蔵酒
富翁 大吟醸原酒 斗瓶採
富翁 大吟醸純米 吟凛
富翁 大吟醸純米 京のはないちりん
富翁 純米吟醸 祇園小町
本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD
はんなり京梅酒 他

ぜひお立ち寄りください。

〒600-8216
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
京都駅ビル B1F
TEL 075-365-8725

| コメント (0) | トラックバック (1)

2010年10月16日 (土)

日本酒で乾杯推進会議

日本酒で乾杯推進会議 奈良大会に出席しました。

酒の始まり~奈良からのメッセージ~
ということで、大和のうま酒で乾杯!

平城遷都1300年祭の公式マスコットキャラクター「せんとくん」も来場

〒630-8212
奈良市春日野町101
奈良県新公会堂
TEL 0742-27-2630

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月12日 (火)

JR京都伊勢丹

試飲即売情報

明日10月13日(水)から10月18日(月)まで JR京都伊勢丹 地下1階「和洋酒」売場で試飲会を開催します。

山紫水明 大吟醸
富翁 大吟醸 金賞酒
富翁 大吟醸 秘蔵酒
富翁 大吟醸純米 吟凛
富翁 大吟醸純米 吟麗
富翁 純米吟醸 ひやおろし
富翁 純米吟醸 祇園小町 他

ようやく秋らしくなった京都
ぜひお立ち寄りください。

〒600-8555
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町657
TEL 075-352-1111(大代表)

| コメント (0) | トラックバック (1)

2010年10月 3日 (日)

北海道にて蔵元を囲む会

4年ぶりに第18回北海道にて蔵元を囲む会に出席しました。

<当社出品酒>
 乾風 純米吟醸 山田錦
 乾風 純米 五百万石 

毎回のことですが皆さん本当に熱心です。
実行委員の附田さんお世話になりありがとうございました。

〒062-0904
札幌市豊平区豊平四条1丁目1-1
ルネッサンスサッポロホテル
TEL 011-821-1111

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 1日 (金)

日本酒の日

10月 1日は「日本酒の日」です。
酒という字は「酉(とり)」に由来します。「酉」は酒壷を表す象形文字であり、十二支の10番目。
その年に収穫された新米で酒造りを始める時期なので10月は「酒の月」です。

Sakezo_2

1965年(昭和40年)までの酒造年度(BY)は10月 1日から9月30日と定められていたこともあり、日本酒造組合中央会では、10月 1日を「日本酒の日」に制定しました。

今年の伏見酒造組合 FUSHIMI SAKEZO'S BAR は本日17時からオープンです。

日本酒で乾杯!

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »