« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月31日 (金)

初呑み切り

平成20酒造年度の初呑み切りを約70点行いました。

呑み切り(のみきり)とは、その年の冬に造った日本酒の熟成具合を貯蔵している容器ごとに調べる酒蔵の重要な行事のひとつです。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月24日 (金)

酒と料理を楽しむ会

馳走いなせや さんで、北川本家の蔵元と杜氏を囲んで酒と料理を楽しむ会が開催されます。

お一人の方でも参加は大歓迎です。

料理とお酒を存分に楽しんで頂きたいと思います。
多数のご来場をお待ちしています!

● 日 時  : 平成21年 8月 2日(日) 午前11時30分より午後3時まで
           食事は12時からの予定です

● 主 催  : 馳走いなせや

● 会 場  : 馳走いなせや
          京都市中京区柳馬場通三条上ル油屋町93

● 会 費  : 7,000円/事前に ご予約ください 
           * なお、定員は最大50名となっておりますのでご予約はお早目に

お問合せ・ご予約は
馳走いなせや さんまで
TEL 075-255-7250

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月18日 (土)

京都府産「山田錦」

産地品種銘柄として登録された京都府産「山田錦」の生産者や農政関係者との現地勉強会に出席しました。

成毛さんの田圃も見学
みなさん研究熱心です。

〒629-2312
京都府与謝郡与謝野町字四辻619-3
京都農業協同組合(JA京都) 野田川支店
TEL 0772-43-2391

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

近畿支部研修会

日本酒造組合中央会近畿支部、近畿清酒青年協議会共催の研修会に出席しました。

ジョン ゴントナーさんと
落語家 立川志ら乃さんのお話を聞きました。

甲子園は中日戦

〒663-8166
兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30
ノボテル甲子園
TEL 0798-45-3105

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月13日 (月)

JR京都伊勢丹

試飲即売情報

明後日 7月15日(水)から 7月21日(火)まで JR京都伊勢丹 地下1階「和洋酒」売場で試飲会を開催します。

山紫水明 大吟醸
富翁 大吟醸純米 吟凛
富翁 大吟醸純米 吟麗
富翁 大吟醸原酒 斗瓶採
富翁 大吟醸 秘蔵酒
富翁 純米吟醸 祇園小町 他

祇園祭の京都へぜひおこしください。

〒600-8555
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町657
TEL 075-352-1111(大代表)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 6日 (月)

中国国際酒業博覧会

7月3日~5日に北京で開催された 中国国際酒業博覧会 CIADE2009 に出展しました。

200907ciade富翁 大吟醸 山田錦
富翁 山田錦純米酒

20数年ぶりに訪れた北京は近代的な大都会に変貌していて驚きましたが、中国の国土の広さ、人の多さ、貧富の格差や資本主義とは異なる制度など、あらためて考えさせられることがたくさんありました。

この国で本物の日本酒を広めていくためには、情熱と努力と信頼関係が絶対に必要だと感じました。

慢走 の山本さん
お世話になりありがとうございました。
また必ず中国に行きます!

北京市朝陽区北三杯東路6号
中国国際展覧中心 三元橋老展館1A33
TEL 010-8460-0223

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »