« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月25日 (土)

滋賀の地酒と日本各地の地酒きき酒会

(株)エスサーフ 主催 滋賀の地酒と日本各地の地酒 第15回きき酒会に出展しました。
今年は全国各地から135蔵(清酒53・焼酎61・泡盛8・国産ワイン13)が参加。
たくさんのお客様にご来場いただきました。

富翁 大吟醸 山田錦
富翁 大吟醸純米 吟の司
富翁 純米吟醸 祇園小町
本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD
はんなり京梅酒 他

〒520-8520
滋賀県大津市におの浜4-7-7
大津プリンスホテル 淡海
TEL 077-521-1111

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月23日 (木)

京で醸す

毎日新聞の地方版連載「京で醸す」の取材を受けました。

4月25日の朝刊に掲載される予定です。
お楽しみに

200904mnp

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月17日 (金)

春のきき酒会

(株)エスサーフ 主催 滋賀の地酒と日本各地の地酒 第15回きき酒会が開催されます。

今年は全国各地から清酒53社・焼酎61社・泡盛7社が出品予定。。
もちろん当社も参加します。
今回から国産ワインメーカーも参加されます。

多数のご来場をお待ちしています!

● 日 時  : 平成21年 4月25日(土) 午後1時より午後4時まで

● 主 催  : 株式会社 エスサーフ

● 会 場  : 大津プリンスホテル 淡海
          滋賀県大津市におの浜4-7-7

● 入場料  : 1,000円/人 ・ ご予約は不要です 

お問合せは
(株)エスサーフ 営業企画部まで
TEL 077-548-9558

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月14日 (火)

The CUBE 富屋

試飲即売情報

明後日 4月16日(木)から 4月26日(日)まで 京都駅ビル専門店街 The CUBE 地下1階おみやげ小路にある 富屋 CUBE店 で試飲会を開催します。

大吟醸 京の山紫水明
富翁 大吟醸 金賞酒
富翁 大吟醸 秘蔵酒
富翁 大吟醸原酒 斗瓶採
富翁 大吟醸純米 京のはないちりん「春浪漫」
富翁 純米吟醸 祇園小町
本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD
はんなり京梅酒 他

ぜひお立ち寄りください。

〒600-8216
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
京都駅ビル B1F
TEL 075-365-8725

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月12日 (日)

京おどり

60回という節目の公演を迎えた 「京おどり」
第五景は伏見の酒造です。


京自慢 伏見うま酒京育ち
・・・
故郷出るときゃ泪が出たが
現在(いま)は伏見の伊達男
・・・
酒は伏見よ女子は京よ
みやこ名物伏見の酒は
ままになるまで
ままになるまで 寝かせ待つ

明るく華やか、そして艶やかな舞台です。

〒605-0801
京都市東山区宮川筋4丁目306
宮川町歌舞練場
TEL 075-561-1151

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月10日 (金)

JR京都伊勢丹

試飲即売情報

来週 4月14日(火)から4月20日(月)まで JR京都伊勢丹 地下1階「和洋酒」売場で試飲会を開催します。

山紫水明 大吟醸
山紫水明 大吟醸 無濾過生原酒
富翁 大吟醸純米 吟凛
富翁 大吟醸純米 吟麗
富翁 大吟醸純米 京のはないちりん「春浪漫」
富翁 大吟醸純米 ささにごり生原酒
富翁 大吟醸原酒 斗瓶採
富翁 純米吟醸 祇園小町
はんなり京梅酒 他

「山紫水明 大吟醸 無濾過生原酒」は昨年と同様 4月・5月のみの数量限定販売です。

ぜひお立ち寄りください。

〒600-8555
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町657
TEL 075-352-1111(大代表)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 9日 (木)

お詫び

ご注文が急増しているため 純米酒「美肌」 300ml が各地で品切れとなっております。
当社では 2月から増産し、3月・4月は昨年の2倍以上生産しておりますが、それでも出荷数量調整、欠品という事態なってしまいました。
皆様にはご迷惑をかけ誠に申し訳ございません。

生産体制を整え、なんとか 4月23日頃には通常出荷に復帰できる予定です。
なにとぞご理解、ご容赦のほどお願い申し上げます。

| コメント (0) | トラックバック (1)

2009年4月 6日 (月)

初蒸留

今日は今年初めての米焼酎の蒸留の日でした。

これから5月一杯まで蒸留作業が続きます。

| コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »