吟醸酒を楽しむ会
今年も マルマン商店 主催 第20回吟醸酒を楽しむ会に参加させていただきました。
全国各地の42蔵が70点を出品し、蔵元も21蔵が出席しました。
富翁 大吟醸 山田錦(H18BY産)
富翁 純米吟醸 丹州山田錦(H18BY産)
〒602-8071
京都市上京区新町通中立売下ル仕丁町
京都ブライトンホテル
TEL 075-441-4411
| コメント (0) | トラックバック (0)
今年も マルマン商店 主催 第20回吟醸酒を楽しむ会に参加させていただきました。
全国各地の42蔵が70点を出品し、蔵元も21蔵が出席しました。
富翁 大吟醸 山田錦(H18BY産)
富翁 純米吟醸 丹州山田錦(H18BY産)
〒602-8071
京都市上京区新町通中立売下ル仕丁町
京都ブライトンホテル
TEL 075-441-4411
| コメント (0) | トラックバック (0)
伏見の蔵元、α-STATION、そして新風館の期間限定コラボレーション企画、 α-SAKE BAR(京都・伏見清酒紀行)が今年も7月1日にオープンします。
夏の酒(9月8日まで)
富翁 本醸造 越前杜氏 生貯蔵酒
今年は10月25日までの期間限定です。
9月9日からは「秋の酒」をご提案します!
今年の"+α"は、ホテルグランヴィア京都 G-テラス でも9月限定でα-SAKE BARが新登場します!
〒604-8172
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
新風館 3Fオープンテラス
TEL 075-213-6688(新風館代表)
| コメント (0) | トラックバック (0)
カワヤス国分(株)主催の展示会に出展しました。
富翁 大吟醸 山田錦
富翁 大吟醸純米 吟麗
富翁 大吟醸純米 京のはないちりん
大吟醸純米 光源氏
本格米焼酎 はんなり
はんなり京梅酒 他
〒502-0817
岐阜市長良福光2695-2
岐阜都ホテル
TEL 058-295-3100
| コメント (0) | トラックバック (0)
今日から梅酒の仕込み(漬け込み)作業を開始しました。
JA紀南から毎朝到着する収穫したばかりの「南高梅」のへたを取り・選別、洗浄・水切りし、2年以上貯蔵熟成した本格米焼酎に漬け込んでいきます。
梅の鮮度が命、時間との勝負です。
| コメント (2) | トラックバック (0)
『日本酒フェア 2008』
日本酒の魅力を堪能できる国内最大級イベント
平成19酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会&第2回全国日本酒フェアが今年も開催されます。
● 日 時 : 平成20年6月11日(水)午後4時から午後8時まで
● 会 場 : 東京・池袋 サンシャインシティ ワールドインポートマート4F展示ホール
● 入場料 : 前売券 3,000円 / 当日券 3,500円(消費税込)
【公開きき酒会・全国日本酒フェア】 共通入場券
【全国日本酒フェア限定】 当日券1,000円
● 詳しくは 日本酒造組合中央会 のサイトをご覧ください。
〒160-8330
東京都豊島区東池袋3丁目1-1
サンシャインシティ展示ホール
TEL 03-3989-3486
| コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント