全国酒類コンクール
全日本国際酒類振興会(稲垣 眞美 会長)主催 第24回 2007年春季全国酒類コンクールの審査会が行われ
富翁 大吟醸 山田錦 が吟醸・大吟醸部門の第15位、
本格米焼酎 はんなり が本格焼酎(米焼酎)部門の第1位
と出品した2商品が揃って上位入賞しました。
全国酒類コンクールは、民間最大級の規模で行われる市販酒の審査会です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
全日本国際酒類振興会(稲垣 眞美 会長)主催 第24回 2007年春季全国酒類コンクールの審査会が行われ
富翁 大吟醸 山田錦 が吟醸・大吟醸部門の第15位、
本格米焼酎 はんなり が本格焼酎(米焼酎)部門の第1位
と出品した2商品が揃って上位入賞しました。
全国酒類コンクールは、民間最大級の規模で行われる市販酒の審査会です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
平成18酒造年度大阪国税局新酒研究会製造技術研究会が開催されました。
大阪国税局管内で製造された清酒(新酒)が121の製造場より209点出品されました。
相変わらず強烈な香り(カプロン酸)のものが多かったです。
ただ、香りはほどほどで、きれいな甘さ(旨み)を感じバランスのよいものもありました。
〒540-8541
大阪市中央区大手前1-5-63(大阪合同庁舎第三号館)
大阪国税局
TEL 06-6941-5331
| コメント (0) | トラックバック (0)
試飲即売情報
3月28日(水)から 4月 3日(火)まで 大丸 京都店 地下1階「和洋酒」売場で
試飲会を開催します。
富翁 大吟醸 山田錦
富翁 純米吟醸 京の凛風
富翁 大吟醸純米 吟凛
富翁 大吟醸純米 吟麗
富翁 大吟醸原酒 源蔵G徳利
米焼酎 はんなり
米焼酎 はんなり源蔵G徳利
はんなり京梅酒 他
京都も桜の季節です。
お花見の前にお立ち寄りください。
〒600-8511
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
TEL 075-211-8111(大代表)
| コメント (0) | トラックバック (0)
純米酒 美肌(びはだ)が@cosme official mook クチコミランキング2007年版「本当に良かったコスメ485」でスキンケア部門 化粧水 best 6 に選ばれました。
ちなみに昨年は同部門 best 9 でした
| コメント (0) | トラックバック (1)
社団法人 京都府食品産業協会が認定する 京ブランド食品「京都吟味百撰」 の組合内審査が京都府酒造組合連合会で行われました。
1200年の歴史の中で磨きはぐくまれた京都の食文化は、時代とともに発展してきました。
それは、厳選された材料、伝統的な製法と革新的な技により、高品質な食を創造し、感動と満足を与え続け、今後も革新を続ける食の先駆者として位置づけられます。
これらを背景に、「京ブランド食品」のブランドコンセプトは以下のように定められています。
1) 山海里の恵みを京都で育んだ伝統の技と叡智で創り上げました。 |
2) 作り手の心を尽くした感性が食べる人へ鮮明に伝わります。 |
3) 安心・安全とともに「ほんまもん」を届けます。 |
| コメント (0) | トラックバック (1)
伏見酒造組合は今年 FOODEX JAPAN 2007 に単独で出展します。
FOODEX JAPAN(国際食品・飲料展)はアジア・環太平洋地域で最大、世界でも3番目の規模を誇る食品・飲料の専門展示会です。
各蔵元自慢の個性あふれる味わいを楽しんでください。
3月15日(木)は伏見酒造組合ブース(6K-611)内に「富翁」独自のコーナーが設置されます。
是非お立ち寄りください!!
● 日 時 : 平成19年 3月13日(火)~16日(金)の4日間
午前10時より午後5時まで ( 最終日のみ4時30分閉場 )
● 会 場 : 幕張メッセ 小間番号 6K-611
● 入場登録料 : 5000円/人(消費税込)
招待券(当日入場登録)の持参者は無料
ただし、一般の方、16歳未満の方の入場登録はできません。
FOODEX JAPANは、食品・飲料業界関係者向けの専門展示会です。
業界関係者以外の入場はお断りしておりますので、ご了承ください。
● お問い合わせは 伏見酒造組合 担当 : 池田まで
TEL 075-611-4115 fushimi@tea.ocn.ne.jp
| コメント (0) | トラックバック (0)
ロンドンで開催されるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2007のSAKE部門への出品酒が16日間で224点(172社)も集まったそうです。
欧米のワイン販売の最前線で活躍する人たちに日本酒を理解してもらうのに良い機会、この中から新しいスーパースターが出るかもしれません。
結果は5月22日にロンドン・ワイン&スピリッツ・フェアの会場にあるIWCブースに発表され、IWCのサイトでも全世界に発表されます。
お楽しみに!
| コメント (0) | トラックバック (1)
京阪神エルマガジン社 発行のMeets Regional 別冊『京都本』に「富翁 純米吟醸 丹州山田錦」が掲載されています。
錦市場 津乃喜酒舗 の藤井社長が選ぶ「この料理にはこのお酒」の特集記事です。
藤井さんご紹介いただきありがとうございます。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント