吟醸酒を楽しむ会
マルマン商店主催 第18回吟醸酒を楽しむ会に初めて参加しました。
全国各地の44蔵が67点を出品し、蔵元も20蔵が出席。
富翁 純米吟醸 丹州山田錦(H16BY産)
〒602-8071
京都市上京区新町通中立売下る仕丁町
京都ブライトンホテル
TEL 075-441-4411
| コメント (0) | トラックバック (0)
マルマン商店主催 第18回吟醸酒を楽しむ会に初めて参加しました。
全国各地の44蔵が67点を出品し、蔵元も20蔵が出席。
富翁 純米吟醸 丹州山田錦(H16BY産)
〒602-8071
京都市上京区新町通中立売下る仕丁町
京都ブライトンホテル
TEL 075-441-4411
| コメント (0) | トラックバック (0)
大阪国税局主催の輸出促進研修会に出席しました。
諸外国で日本の食文化が評価され普及するにつれて、日本酒に対する関心も高まってきています。
輸出する酒類については、所定の手続きにより酒税が免除されます。
詳しくは国税庁ホームページ
| コメント (0) | トラックバック (0)
今年度の梅酒の仕込みを開始しました。
早朝からトラックで和歌山のJA紀南まで引き取りにいった「南高梅」(完熟)を蔵で2年間貯蔵した本格米焼酎に漬け込みます。
梅の鮮度が命、時間との勝負です。
| コメント (1) | トラックバック (0)
カワヤス国分(株)主催の展示会「2006酒と食の応援宣言」に出展しました。
富翁 大吟醸 山田錦
富翁 大吟醸純米 吟麗
富翁 大吟醸純米 京のはないちりん
富翁 大吟醸純米 吟の司
大吟醸 鮒屋の酒
富翁 吟醸酒 冷やがいい
富翁 吟醸酒 とっくりびん
本格米焼酎 はんなり 他
〒502-0817
岐阜市長良福光2695-2
岐阜都ホテル
TEL 058-295-3100
| コメント (0) | トラックバック (0)
改正道路交通法が施行されました。
民間の駐車監視員が放置駐車車両の取り締まりをしたり、放置違反金制度が導入されたりします。
路上に駐車しないと仕事にならないという言い訳は通用しませんね。
詳しくは改正道交法Q&A
| コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント